Home > いろいろ > おひさまー

おひさまー

null

月に1度のとんぼ玉教室。みっちり3時間頑張ってきましたが、先生から手直しばかりしてもらう結果に。どうもベースの玉を綺麗に成形するの技術を習得できておらず、模様をアレコレまで行き着かない・・・。

「そりゃ皆さんは8年やっとるんやけん、当り前。」

そう励まされながら、分かってはいる物のハートがすんなり受け入れれない。

どよよ~んと帰宅後気持ちを切り替え

null

先日完売してしまったおひさまジャム作りました。今回も上出来ウマウマ。常連ジャムを痛く褒めて下さり、先週末はジャム全体の売れ行きも好調で、単純な私は早速、ジャム職人にでもなった気分で作成に。

あー、早速なでしこリーグを観戦する方々に負けず劣らず単純ね。

Comments:2

kaz-mam 2011-07-26 (Tue) 13:48

こんにちは.
 日曜日は,久々の来店なのに,鼻血ブーな息子連れで大変失礼しました.知人へのちょっとした御礼に,とんぼ玉ストラップと焼き菓子を,,,と思い,立ち寄ったのですが,あまりにもジャムがつややかで美味しそうだったので,そちらを購入しました.
 息子の鼻血に焦ってたのか,自宅へのおやつを買い忘れる,,,という失態.残念でした.また近々,今度こそ息子を置いて(ごめんね,息子),ゆっくり訪れたいと思います.
 その息子は,「9月になったら神社の前のお店でガラスの玉を絶対に作りたい」と,連日訴えています.5歳児も参加OKなイベントですか??

kumako 2011-07-26 (Tue) 19:02

kaz-manさん、鼻水・鼻血何でもOKですよー気にしないで下さい。私も小学生の頃夏場に良く鼻血出してましたから。しかもお友達への贈り物を買いに我がギャラリーを選択して下さった事に感激しお帰りになる際は鼻血の事、すっかり忘れてました(笑)。
とんぼ玉体験もちろんOKですよ。小さいお子様の場合はほぼ母が作る事にはなると思いますが、色や模様を選んだり、ステンレスの棒を回したりしてもらいます。そろそろ日程を決めますので少々お待ちを!

Home > いろいろ > おひさまー

Search
Feeds

Page Top