- 2011-07-08 (Fri) 19:01
- いろいろ
町内会のイベントに参加。もちろん初体験。
米こうじ&麦こうじに蒸した大豆のすり潰し&煮汁を加えてせっせせっせと揉み混ぜます。本来、家庭で作る場合、ここまでの準備で一苦労でしょうが、今回はお世話係の方々がお膳立てして下さってて3分クッキング状態。
あっと言う間に出来上がり。混ぜ作業は仕事がらか容量が良い様で、人様の分まで作っちゃった。これを
味噌屋さんが持って帰り2か月間熟成して下さるってシステム。だから失敗する事はありません。去年参加された方が2人分(20kg)も作られていたのできっと美味しかったんでしょうね。9月15日完成が楽しみだ(ふふ)。
さて、明日のケーキたちですが、桃とさくらんぼのタルトと枇杷ドーム、トマト&オレンジジュレは予定通り。ところがもう一品をこちらの
我が家の無農薬かぼちゃで作ったタルトに変更します。先日焼いたのがすこぶる美味しかったんで、かぼちゃが残ってる内にと。こちらのタルトはノンバター。シナモンの効いたタルト生地にオレンジ風味のかぼちゃが絶妙にマッチ。召し上がる前にキャラメリゼしますね。
シフォンはオレンジです。先週同様冷蔵販売しますが冷たいシフォンは絶品ですよ!
さて、34℃の暑さとなりましたが、明日はどうなる事でしょう。梅雨明けしたっぽいけどな~。いっつも九州北部はこんな感じですね。
- Newer: アメリカンチェリーのババロアムース
- Older: 転倒
Comments:2
- さおりん 2011-07-08 (Fri) 20:29
-
手作りみそは絶品よ~~
お味はもちろん香りもいいよ~~
だし汁なんかいらないもん。
せっかくのお味噌の風味・お味をだし汁が台無しにしてしまう感じかな~~とアツく語ってしまいました。 - kumako 2011-07-09 (Sat) 18:36
-
さおりん、味噌談義、熱く語ってくれてありがと。
ちなみに、今日のあの話題も熱かったね(笑)。
お仕事あるのに毎週来てくれて感謝です。
明日はゆっくり休んでね。