Skip to main content.


2009-05-31

私には、直接関係ある訳ではないのですが、素敵なサービスだなと思うので、ご紹介。出産を控えたお母さんが、あらかじめ登録しておくと、いざという時に、安全に病院まで乗せて行ってもらえるというタクシー。大稲タクシーがやっているプレママタクシーというサービス。妊婦さんが、陣痛が始まっても、絶対に、病院に連れて行ってくれる人がいるとは限らない。タクシーを拾って病院に行こうと思っても、何かあってはという思いから、乗せてもらえない事も多いそうです。このサービスに登録しておけば、そんな心配もなく、安全に、かかりつけの病院へ。途中で破水しても大丈夫なように、座席には、防水シートがつけられているそうです。私は、けいれんが出たら困るので、タクシーに1人で乗れません。急に熱が出たりしても、介護タクシーは、当日では絶対といって良い程予約をとるのは無理なので、そういう時に、安心して乗る事の出来る民間のタクシーがあったら良いな

コメント

ありちゃんお久しぶりです。
私もなかなかパソコンを開く時間がなく、たま〜に開いてます。もしかして、リアルタイムにコメントが届いたりして起こしたら、ゴメンね!
プレママタクシー、いいサービスですね〜。
ホントに、お産はたいてい急に始まるものなので、こういうサービスはとってもいいですね。特に核家族の多い都市部では、必要なサービスだと思います。
でも介護タクシーがそんな制限されてるものだとは、知らなかった!なんでわざわざそんな使いづらいことにしてるんだか…。今度の選挙をきっかけに、政治家もちょっと変わってくれるといいな〜と、改めて思いました。ではでは!

Posted by すぎちゃん at 2009-08-25 00:40:09

すぎちゃん

お久しぶり〜♪起こされるような事にはならなかったので、ご安心を!お気遣いありがとう。プレママタクシー素敵よね。これのCMのコピーが、「2つの命をひきうける覚悟」ってのが、なんか良くて。私はほんとに、介護タクシーをどうにかしてほしい。前は、買い物とかも行けたのに。今は、病院との往復のみ。自由が全くない!今度の選挙で、良い方向に向かってくれたら良いけど。

Posted by arythm at 2009-08-25 08:19:52

今更この記事に気がついた!ありがとうね~父はもう退いたけん従兄に会ったら伝えとくネ(o^^o)九大の跡地が介護や保育などに使われたらいいなぁと思ってるよ~介護タクシーも充実して欲しいね!

Posted by ☆CHIKACHIKA☆ at 2009-10-26 11:41:18

CHIKACHIKAちゃん

いや〜。これ、ほんと素晴らしいよね。けっこう妊婦の知り合いの人には、必ず教えてるよ。私が安心して乗れるようなサービス出来ないかなー

Posted by arythm at 2009-11-02 18:37:45
一言どうぞ