麻生リハビリテーション大学校で、講演をさせて頂きました。自分では、どうしようもない理由(スーパームーンの影響説あり)で、体調は万全ではなかったのですが、お天気と、学生さんの暖かい空気のおかげで、90分やり遂げる事が出来ました。最後の方は、絶対口がまわらなくなるだろうなと思ってましたが、なんとか大丈夫だったのは、自分でも驚き。日頃の訓練の成果という事にしておきましょう。
若い学生さんの将来に、役に立つ事を、ひとつでも言えていたら良いなぁと思います




Posted by ARYTHM at 06:20 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
今年も、2月が終わろうとしています。はやっ!そんな2月の終わりに、福岡市南区小学校Aブロック交流会に、お招き頂き、講演をさせて頂きました。今回の講演タイトルは『晴れのちくも膜下〜両親がくれた強さ』で、倒れてからの、両親が、どのように支えてくれたのかというようなテーマで、お話しさせて頂きました。
聞いて下さった皆様、ありがとうございました!今年も、講演で、沢山の方に、お会いできるといいなと想っています

Posted by ARYTHM at 08:49 AM. [ VOICE BREEZE ] コメント (2) • [固定URL]
今日は、百道にある福岡国際医療福祉学院のSTのクラスで、ゲストスピーカーをさせて頂きました。去年に続き、2回めなのですが、今年も黒板に、カラフルな文字が!


皆さん、とても熱心に話しを聞いて下さいました

最後に、学生さんから、花束を、頂きました♪ありがとうございます!嬉しい♥
みんなでパチリ

とても楽しい今年の喋り納めとなりました。ありがとうございました!
Posted by ARYTHM at 08:42 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (3) • [固定URL]
本でも伝える事が出来ますが、実際に、自分の声で、伝えたい。そんな思いから、voice breezeは、スタートしました。講演というと、なんだか凄く立派っぽい。そんなんじゃなく、聞きたいと思って下さる方が、いて下されば、お話ししたい。だから、講演という響きが苦手で、voice breezeというカテゴリーを、自分の中に作りました。講演でなく、トークライブと思えば、自分らしくやれそうな気がする。
そんな思いから、始めたトークライブですが、回数を、重ねさせて頂いています
昏睡Days~happy turn 昏睡からただいま〜
福岡大学病院「未来は今」
福岡国際医療福祉学院STクラスゲストスピーカー「声って楽しいよ」
「昏睡Days〜今年もhappy birthday!」
RKBコラボイベント昏睡Days朗読&トークlive!〜REBIRTH昏睡の世界も春だった〜
博多ユーアイ倶楽部「昏睡Days〜ガラスの欠片でネックレスを〜
福岡医療福祉学院 講演2011
南区PTA Aブロック交流会「両親がくれた強さ」
麻生リハビリテーション大学校 講演
〜トークライブ感想〜
・とても朗らかな有田さんのトークで包み隠しなく話しして下さったので、昏睡という事の重たいイメージではなく、カラーのついた明るいイメージを、持つ事が出来ました。
・お話しも大変おもしろく、時間があっという間に感じました。昏睡の時の状態が実際に聞けて、ホント驚きの連続でした。
来年に向けて、お気軽に、シンポジウム、トークライブ等、お声かけ下さい
ご連絡はinfo@aritanaoko.comまで
よろしくお願いします
Posted by ARYTHM at 02:14 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
RKBのアナウンサーの皆さんとのコラボイベント『昏睡DAYS朗読&トクライブ!!〜昏睡の世界も春だった〜」無事に終了しました。
開催された4月10日は、「人生で結婚式(そんなものが、あるかどうかは、別として)の次ぐビッグイベントだ!!」と、言っていた私ですが、全く違う意味で、一生忘れられない日となりました。
覚悟はしていたけれど、まさかのお別れで、寝不足状態で、会場へ。タイトルの「昏睡の世界も〜』の、「も」が活きる絶好の昏睡びより!?でした。
開場前の準備中

朗読会は、ほんっとに凄かったです。話しの内容が、絵本なんかのように、楽しいものではないので、聞いて下さるお客さんが、暗い気持ちになったりしないだろうかと、心配していましたが、そんな心配は、必要ありませんでした。さすが、RKBのアナウンサーの皆さんは、違います。音楽や照明が駆使されたステージは、重いというより、凄いという感じ。この人、大変だなー。あっ、私か」みたいな。
第2部は、私のトークライブです。袖でスタンばってる時、つなぎの坂田さんのトークも耳に入らず状態。ステージにあがると、120人のお客様が、迎えて下さいました。
終了後に、皆さんで

今日は、世界で一番聞いてほしかった人に、聞きにきてもらう事が出来ました
来てくれてたよね?お父さん
Posted by ARYTHM at 02:09 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
トークライブの会場は、アークホテル3階の孔雀の間になります。今日まで知らず、インフォメーションに載せていなかったもので。
当日、お時間のある方は、是非いらして下さいね!
詳しくは、下の日記をご覧下さい
Posted by ARYTHM at 03:37 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
半年近く前から、準備をしてきたお世話になった福岡大学病院でのトークライブが、無事に終了しました。看護師さんや、学生さんなど150人もの方が、聞きに来て下さいました。始まる前に、控え室から、様子を見ると、続々と、人が集まってきて下さり、本当に、嬉しかったです。

大学の、講義室のような講堂は、最初、目線をどこにやったらいいのか掴めませんでしたが、ひと笑いとれたあたりから、リラックスしてきて、話し終える事が、出来ました。

終わった直後に、めんたいワイドの、ニュースのカメラに、インタビューされましたが、気が抜け過ぎていて、何を話したのか、さっぱり覚えていないという、恐ろしい事に。

追加取材の、家取材でも、疲れがとれておらず、これまた何を喋ったか覚えていないという事態になっています。放送を、見るのが、怖過ぎる私、37才。
聞きに来て下さった皆さん、本当に、本当に有り難うございました。
これからも、よろしくお願いします
Posted by ARYTHM at 01:29 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
トークライブ活動を始めてから、やらせて頂けたらいいなーと思っていた、お世話になった福岡大学病院でのトークライブが、決定しました。大変な事ばかりのようだったけど、もの凄く「楽しかった」という思いしかない福岡大学病院での入院生活。恩返しトークライブを、させて頂ける事になり、嬉しいです。
福大病院の看護師さんや、学生さん向けのトークライブですが、会場が広いので、一般の方も、ご参加頂けます。是非、いらして下さい。(予約が必要です)
聴講ご希望の方は下記の看護部 木村副看護部長さんへ要予約をお願いします。
日時:10月9日(土)13:00〜14:00
場所:福岡大学病院 臨床大講堂(病院本館2階)
テーマ:有田直子トークライブ
「ただいま&ありがとう 福岡大学病院 −未来は今−」
講師:有田 直子
※講演会聴講のご希望は 092-801-1011(代) 看護部 副看護部長 木村 智子さんまでご連絡下さい。
<あくまで、病院内の行事であり、一般対象向けのものではありません。必ず、連絡をしてから、いらっしゃるようにお願い致します>
(福岡大学病院 add:福岡市城南区七隈7丁目45−1)
講演タイトルは、モーサムトーンベンダーの「未来は今」から、頂き。ももくん公認!ありがとね〜!

Posted by ARYTHM at 11:04 AM. [ VOICE BREEZE ] コメント (2) • [固定URL]
亜子先生に、最初に教えてもらった訓練法 「コップに入れた水を、ストローでブクブク」の練習を、初めてやった時は、ほんと〜にしんどくて、6秒しか、吹き続ける事が出来ませんでした。それから、練習しようにも、水の入ったコップとストローを、準備する事が、思うように出来ないので、練習出来ないもどかしさにかられ。
そこで、代わりになるものを探し、Kちゃんが買ってきてくれた「巻き笛」
Kちゃんは、ピューピュー吹きまくってたら、すぐにダメになっちゃうだろうと、大量に買ってきてくれたのだけど。
早速、試しに吹いてみると。「あ、あれ…。全然ピューって、ならんちゃけど。。」ここまで、伸びんか!って位、うんともすんともいわない。話しながら、プッて笑った時に、バッとたまに伸びたりする。
これって、肺活量の問題なんじゃ。。喉の筋肉を、鍛える訓練に、なるのだろうか。。
心配になって、亜子先生に、聞いてみると、なんと大正解!!Kちゃんすごいって、褒められたよー!
ストローでブクブクが、ウォーキングなら、巻き笛は、ダッシュ
笑った時に、バッと出る息のイメージの感じも、合ってるって!
両方(りょうほうと変換しようとすると、一番に、療法が出てくる私って。。)合わせて、訓練を重ねます!ピュー ピュー
今朝、久々 ブクブクの時間を計ってみたら
8秒! う、うれしい
10秒目指します☆
Posted by ARYTHM at 09:15 AM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]
おととい、幼なじみのKちゃんと、久々IMSへ行きました。私は、目的の他に、あるものをゲットすべく、IMSでさまよい旅。結局、あるものは、ゲットできずに、IMSを去りました。目的の買い物は、SALEで、めっちゃ良い買い物が出来て、大満足!
器官切開をしてから、喋ったら通じるという当たり前の事が、当たり前でなくなった感じがずっとしていました。去年、そんな自分の声と、初めて向き合おう!と決め、今年、初トークライブに挑戦し、声を使って伝えるという事に、チャレンジさせて頂きました。そのトークライブに来て下さった知人のST(言語療法士)の先生が、私は、空気を押さえる役目をする喉の筋肉が働いておらず、空気が鼻から抜けているから、喋るのが苦しいのではないかと、教えて頂きました。その筋肉を鍛えるには、コップに水を入れて、ストローでブクブク〜と、する訓練をすれば良いと教えてもらいました。
でも、コップとストローを、自分でなかなか準備できない。息を、吹くのがよいなら、笛的なものでもいいのでは?そういうものがないか探したけれど、みつからず。
今日、「いいのを、見つけたよ〜!」と、Kちゃんからの連絡
こ、こんなに沢山!私、がんばるよ

ふーって吹いたら、びろーんとなるあれです

Posted by ARYTHM at 09:12 PM. [ VOICE BREEZE ] コメント (0) • [固定URL]