家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!
ウチでは現在、はっさく用のお米を三分づきに精米して炊いているので、十日に一度くらいの頻度で米ぬかが25グラムほどできます。これまではコンポストに入れていたのですが、この米ぬかをするっとうまく食べられないものかと、いろいろ試行錯誤していました。
間の長い話は省いて、結論!
蒸しパンでッ!
以上でございます!
レシピ、いきます〜。
卵1個、黒砂糖40g、牛乳60cc、薄力粉75g、米ぬか25g、アルミニウムフリーのベーキングパウダー小さじ1、重曹ひとつまみ、菜種油15g。混ぜて蒸してできあがりです。今回は、黒砂糖で甘く柔らかく煮たみじん切りのゴボウを入れました。
追記します。
ウチのお米は福岡の糸島の先、二丈というところで作られている完全無農薬玄米を使っています。多くの人が食べ物の安全性について再考している昨今ですので、さまざまな情報が、私たちの手の届くところから、地平の彼方まで見渡す限り並んでいます。その中でどの情報を自分の購買行動の優先条件として選び取るか、が重要になってきます。私と夫は、お米のついてのそれを、実際に作っている人の話を伺いに行くことで決めることにしました。あとは、もう、God bless you. 私は常に、後悔しない人生を送るために日々行動します。
Posted by ツマエンジェル at 2011-07-21 09:14:00 [ 本日のおいしいもの! ]
コメント