Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!

福岡市民の方ならご存じでしょうが、博多の町では、7月1日から山笠が始まっております。

ぼくの日常になにか山笠の影響があるかといえば、全くなにもありません。
山笠というのは、福岡市の中でも「博多部」といわれるコアなエリアのお祭りなので、福岡市の西部で生まれ育ち、しかも両親とも長崎県出身のぼくにとっては、なかなか「祭じゃ、祭じゃー!」という風にはいかないのです。

じゃあ、山笠が嫌いなのかといえば、決してそうではありません。

祭のクライマックスは15日早朝の「追い山」です。
まだ夜も明けきらぬ町。緊張感に包まれています。
その静寂を男達のかけ声がうち破り、一番山笠が勇壮に駆け出して行きます。
その後、櫛田神社の境内を勢いをつけたまま、ぐるーっと回るところが見せ場で、そのまま走り続けるかと思いきや、一番山笠だけは、櫛田神社で「祝いめでた」を歌い、歌い終わると、また勢いよく表通りに飛び出して行きます。

これらすべてが清々しく、厳かで、見ている者に「あー、福岡に夏がきたんだなー。」と思わせる説得力があるのです。

そんなに好きなら「祭じゃ、祭じゃー!」「山笠があるけん博多たい!」って言っとったらいいやん、と思われるかもしれませんね。
でもぼくは、やはり「博多もん」ではないのです。
山笠シーズンになったからといってウズウズしたりはしないのです。
山笠が福岡市内で行われていることを誇りに思いますが、それは当事者としてではないのです。
福岡という街は、転勤族が多い街で、しかも九州各県から移り住む人も多いので、ぼくのように思っている人も多いんじゃないかと思います。

さて、そんなわけで、もうすぐ梅雨も明けることでしょうが、うちの畑ではトマトが育っています。
tomato
今年の夏はトマトだけ。トマトだけに集中して、確実に収穫しようと思いまして。
そのおかげか、いまのところ、おいしいトマトが順調に収穫できています。

ちなみに山笠に参加する人たちは、山笠の期間中はキュウリを食べないそうです。
福岡市民の方ならご存じでしょうが・・・。

コメント

お久しぶりです、お達者ですか。
わたし、福岡市民でもなく、にわか糸島市民なので存じ上げませんでしたが、山笠衆、何ゆえの禁キュウリでございましょうか。

Posted by むーちょ。 at 2011-07-06 00:14:29

むーちょさん、おはようございます!
オットエンジェルはなんとか元気です!

今朝「むーちょさんからなんできゅうり?ってコメント入っとったよ」と言ったら「知らんよー」とさすが本人が非博多もんと豪語するだけの返事が返ってきました!ちなみに、きゅうりの断面が櫛田神社の祇園宮の神紋に似ているから、であります!踏み絵みたいなもんです!

一応、祖母あたりが大博通りから入って徒歩5分みたいなところに古くから居を構えているので、夫よりは博多もんとしての意識のあるツマエンジェルより〜。

Posted by tsuma at 2011-07-06 08:50:19
一言どうぞ