Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!

今月はじめのはっさくの誕生日の次の日、三瀬へおでかけしました。目当てはりんご狩り&栗拾い!どちらもワタクシ初体験です〜。

それにしてもはっさくの食べっぷりはすごい。この日のレポートとともにはっさくが食べたものをピックアップしてみましょう。

まずは、

ringo

「マルヤスりんご園」!ここでは園内食べ放題!はじめて丸ごとりんごにかぶりつくというはっさく、ここで2個弱を完食。甘酸っぱくておいしかった〜。大きくて赤くなったりんごを中心に収穫してみました。

ringo

このりんご園のとなりにある「三瀬バーガー」で、オットエンジェルのバーガーを奪い取り、半分近く完食。明らかにりんごで満腹のため、どうしようかな〜と迷っているにも関わらずどうしても目の前のバーガーを食べたいのボク〜みたいな態度が情けない。

kuri

この後、「井出野観光栗園」へ。栗狩りなんてはじめてやけど大丈夫やろかと思っていたけど、なんのその、でした。栗好きのワタクシは、毎年毎年大量の栗を剥き続けていたせいか、外皮を見ただけで良い栗かわかる自分がコワい。家に帰って剥いてみたけど、虫食いゼロでした!

kuri

この栗園は、栗拾いだけじゃなくて、いろんなおいしいものが食べられてよいところでした〜。お約束の栗おこわに栗まんじゅう、猪焼きや猪汁、だご汁、とうもろこし焼き、お惣菜などなど。お母さんたちが広めの台所みたなところでせっせと作ってるのが見えて、いい雰囲気!

ここでもおこわに鮎の塩焼き、猪汁を食べたはっさくさん、デザートは〜、

kuri

ブルーベリージュース!
その辺で収穫した旬のブルーベリーを、おばちゃんがやってきて目の前でジューサーにかけてくれました!

すごいなー。よー食べるなー。

栗園ではすっかり長居しました。オットエンジェルと「なんだかのんびりできたね」と、言い合って、再訪を約束しました〜。

コメント

一言どうぞ